車旅-岐阜県~長野県(奈良井宿・善光寺)
5日(水)曇り時々晴れ
中山道、奈良井宿にきました。
小太郎くんに挨拶してくれました😄
奈良井宿のなかほどにある、長泉寺
お寺の天井に、龍の大天井絵が
木曽の大橋
奈良井宿は、連続テレビ小説「おひさま」の
撮影地として使われたそうです。
奈良井宿から何処に行こうか
天気予報を見ると、6日は晴れでも
7日(金)から雨の予報が続いています(;。;)
長野県は、何度も来ていますが
善光寺には来た事がないので善光寺に向う事にしました。
国道19号線~403号線を走り聖高原を通り
18号線を北上し善光寺に来ました
仁王門
仲見世通りを、歩いていると
お店にツバメの巣が
女将さんが、「もうそろそろ飛び立つ頃」と
寂しそうに話してくれました。
山門です
本堂です
歴代回向柱納所
長い年月を経て土に返っていきます
「牛に引かれて善光寺参り」と言われてます
来たかったお寺です、ゆっくり散歩させて頂きました。
この日
湯田中駅前温泉「楓の湯」に来ました
なんと、300円でした。ビックリ!安い(゚◇゚)













